About Masayo
一枚の紙から生み出す単色の世界
Masayo Fukuda / 福田 理代
1973/10/26
小さな頃から絵を描いたり、手先を使って何かを表現することが好きでした。よく好きな漫画の模写をしていたのを覚えています。
高校生の頃、友人に渡すメッセージカードに物足りなさを感じ、試しにハート形にカットしたことが切り絵に出会ったきっかけです。
その後も手紙を渡す度に花束や女性の横顔をモチーフにして切り絵を制作し、受け取った家族や友人が喜んでくれる姿が私の喜びでした。
以来、約30年間独学で作品作りを続けています。
これまでの切り絵の概念を超える立体的な表現と、生物の生きざまを表現することを目指しています。
現在は「1枚の紙という制限の中でどこまで作品に命を込められるのか」生涯をかけて探求しています。
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/masayoprof01.jpg)
The Beginning
![hischool1 hischool1](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/高校:愛鳥週間-304x450.jpg)
1990
愛鳥週間ポスターコンクール
高校生の時、千葉県知事賞を2年連続で受賞
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/1991、高校生初めての切り絵-1024x824.jpg)
1991
友人への誕生日カードが切り絵と出会うきっかけに
その後もメッセージカードを渡す度に、喜ぶ顔が見たくて色々な切り絵に挑戦
![Acrylic1 Acrylic1](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/1992:大学:アクリル画-337x450.jpg)
1992
アクリルエアーブラシ 斑猫
大学で画力を研鑽しつつ、技法の幅も広げる
![Phoenix Phoenix](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/1993鳳凰size-A4-年-317x450.jpg)
1993
卒業制作の作品「鳳凰」
就職活動の際の面接にて、手先の器用さをアピールするために作品を披露。無事に内定を得る。
![20011 20011](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/2001:鉛筆画(シャーペン)-317x450.jpg)
2001
鉛筆画
オードリー・ヘップバーン
![2008鉛筆画(シャーペン) size A4 2008鉛筆画(シャーペン) size A4](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/2008鉛筆画(シャーペン) size-A4-320x450.jpg)
2002
鉛筆画
ジンジャー (The Wildhearts)
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/オフィシャル.鳥の女王ヒクイドリ.Cassowary.A3-2.png)
2014
First solo exhibition
Cafe GAZIO in Ibaraki prefecture
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/kiriken-ryuugu001-2-2079x3000.jpg)
2017
solo exhibition
LOFT in Chiba prefecture
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/オフィシャル.ザトウクジラ.HumpbackWhale.A3.1-1-2079x3000.jpg)
2018
Salon Art Shopping
Carrousel du Louvre in Paris
![](https://kiriken.thebecos.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/オフィシャル.海蛸子.Octopus-2.jpg)
2019
Salon Art Shopping
Carrousel du Louvre in Paris
Biography
2022
HOMO FABER(イタリア ベネチア)
日本の切り絵 7人のミューズ(福岡県 福岡県立美術館)
[The Artisan 2022] ―極めるひとー(東京 メゾン・ド・ネコ)
名士チャリティ色紙展示会(高知県 高新画廊)
趣味どきっ!(出版)(NHK)
LIVEニュース(J: COM)
Horizon Forbidden West(SONY)
SPY×FAMILY(テレビ東京)
2021
切り剣Masayo 切り絵展(東京 メゾン・ド・ネコ)
LUCCA BIENNALE 2021(イタリア)
日本の切り絵 7人のミューズ(京都府 京都大丸)
[The Artisan 2021] ―極めるひとー(東京 メゾン・ド・ネコ)
第17回千葉国際交流展(千葉県 千葉市花の美術館)
かごしま美味深海アートフェスティバル(マルヤガーデン)
ニッポンぶらり鉄道旅(NHK BSプレミアム)
ナニコレ珍百景(テレビ朝日)
レベチな人、見つけた(テレビ東京)
ニッポン行きたい人応援団(テレビ東京)
2020
作品集「切り剣」発売(国書刊行会)
切り剣Masayo 切り絵展(東京 メゾン・ド・ネコ)
切り剣Masayo 切り絵展(神奈川県 東急百貨店たまプラーザ店)
切り剣Masayo 作品展(神奈川 そごう横浜ミュージアムショップ)
切り剣Masayo 切り絵展(大阪 カワチ画材心斎橋店)
[The Artisan 2020] ー極めるひとー(東京 メゾン・ド・ネコ)
東関東人図鑑(J:COM)
沼にハマってきいてみた〜カッティングアート〜(Eテレ)
ニッポン行きたい人応援団(テレビ東京)
ひるまえほっと(NHK)
100時間後に事件が起こります(テレビ朝日)
2019
Instagram公式アカウントに「Octopus / 海蛸子」の手乗せ動画が掲載、1,000万再生超え
「Octopus / 海蛸子」の手乗せ動画がTwitterにて10万いいね&3万RTを超え
アッコにおまかせ(TBSテレビ)
Dynasty(チャイナエアライン 機内誌)
全日本アートサロン絵画大賞展(東京 国立新美術館)
全日本アートサロン絵画大賞展(大阪 大阪市立美術館)
朝日小学生新聞(全国紙 あれも知り隊、これも知り隊)
アートギャラリー蝶々企画展(石川 石川県ふれあい昆虫館)
世界らん展2019 花と緑の祭典(東京 東京ドーム)
ジャパントゥールフェスティバル2019(フランス トゥール 日本人伝統部門)
八百万之紙&切藝展 参(東京 GALLERY 心)
SAMURAI主催 第1回「切り絵」博覧会 (大阪 SAMURAI Gallery レガリア)
光と彩り/線と密度(大阪 ミライエギャラリー)
毎日新聞(ひとちば)
AbemaTV(テレビ朝日 AbemaMorning)
日本テレビ(the SOCIAL)
超絶技巧アーティストが魅せる美の世界(東京 丸の内 KITTE)
理科美術展 2019(東京 山脇ギャラリー)
X-RAY MAG(International Dive Magazine)
WHERE WOMEN CREATE® (WHAT WOMEN CREATE アメリカ)
水と生きる(サントリー デジタルミュージアム)
-白と黒の世界- 切り剣Masayo(東京 銀座アートポイント)
切り絵公募展2019(東京 ドラードギャラリー)
NHK BSプレミアム(ヤミツキ人生)
[The Artisan 2019] ー極めるひとー(東京 メゾン・ド・ネコ (京橋))
サロン・アート・ショッピング(フランス パリ カルーゼル・デュ・ルーブル)
ペーパーレストラン展2019-紙の力・紙を使いこなしたアートの世界展-(東京 トッパンフォームズ汐留)
2018
福田理代 切り絵展(東京 サイト青山)
八百万之紙&切藝展 弐(東京 GALLERY 心)
サロン・アート・ショッピング(フランス パリ カルーゼル・デュ・ルーブル)
Feature Art 三人展(東京 ギャラリーCHIKA)
小学8年生 初夏号(小学館)
小学8年生 夏号(小学館)
ヒルナンデス(日本テレビ)
ぶらり途中下車の旅(日本テレビ)
ART de ANIMAL(横浜 画廊 楽Ⅰ)
2017
「King of Herrings / リュウグウノツカイ」がTwitterにて、4万いいね&2万RTを超える
福田理代 切り絵展(千葉 船橋LOFT)
Zip!(日本テレビ)
ホウドウキョク(フジテレビ)
Nスタ(TBSテレビ)
船橋鎌ケ谷あたり(Webマガジン)
よみうり新聞(船橋よみうり新聞)
めざましテレビ(フジテレビ)
2016
福田理代 切り絵展(千葉 きらりホール)
2014
福田理代 切り絵展(茨城 カフェGAZIO)
2002
福田理代 切り絵展(千葉 東部学習センター)
1999
福田理代 切り絵展(千葉 まなびぃプラザ)